日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28 1 | 1 1 | 2 1 | 3 1 | 4 1 | 5 1 | 6   |
7   | 8 1 | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   |
シングルス
鈴木愛彩 17位(県大会出場)
遠山風優 18位(県大会出場)
ダブルス
鈴木・遠山 3位(県大会出場)
団体戦
県大会出場
シングルス
髙野夏鈴 11位(県大会出場)
鈴木愛彩 21位(県大会出場)
遠山風優 23位(県大会出場)
ダブルス
鈴木・遠山 7位(県大会出場)
団体戦
県大会出場、県ベスト32
=======================
■新人大会地区予選
シングルス
遠山風優 17位(県大会出場)
ダブルス
鈴木・遠山 4位(県大会出場、県ベスト32)
団体戦
県大会出場
■関東大会地区予選
シングルス
小田紫温 11位(県大会出場)
髙野夏鈴 21位(県大会出場)
団体戦
県大会出場
=======================
■新人大会地区予選
シングルス
髙野夏鈴 8位(県大会出場)
遠山風優 15位(県大会出場)
髙野夏鈴は、北部公立高校のなかでは
トップの成績でした!
遠山風優も、北部公立高校のなかで5位。
さらに、公立の1年生に限ると
2位の成績です!
団体戦
県大会出場
============================
■北部地区女子団体戦
第3位 鴻巣高校A
第2シードの正智深谷を破り,
準決勝に進出しました。
準決勝では深谷第一に惜しくも敗れ,
3位決定戦で熊谷商業に勝利しての
第3位でした。
============================
■北部地区 学年別女子ダブルス大会
1年生の部優勝 鈴木・遠山ペア
毎年恒例の夏合宿(@菅平高原)に行ってきました!
毎年この時期に与野高校の合宿にお邪魔させていただいて、
2泊3日という日程で合宿をしています。
今年は大宮西高校も参加し、3校での合同合宿となりました。
他校の部員や顧問の先生方からとても良い刺激を受け、大きく成長できました!
平成28年度の大会結果を報告します。
■関東大会予選
シングルス 北部19位 鈴木美那 (県大会出場)
ダブルス 北部7位 柴・當ペア (県大会出場)
団体 県大会出場 (2回戦進出 県ベスト32)
■新人大会予選
シングルス 北部20位 小田紫温 (県大会出場)
団体 県大会出場
■学総大会地区予選
■シングルス
11位 松田紗奈 (県大会出場)
■ダブルス
8位 松田・吉田ペア (県大会出場)
■団体戦
県大会出場
■新人大会地区予選
■シングルス
8位 鈴木美那 18位 當佳奈絵 (県大会出場)
■ダブルス
6位 柴・當ペア (県大会出場)
■団体戦
県大会出場 2回戦進出(ベスト32)
■北部地区女子団体戦
準優勝 (Aチーム:鈴木美那、當佳奈絵、津田紗耶加、柴彩美香、小田紫温)
■リーグ戦
鴻巣 ②-1 本庄高校A
鴻巣 ②-1 熊谷商業高校A
鴻巣 ②-1 熊谷女子高校B
■決勝
鴻巣 0-③ 大妻嵐山高校
関東大会県予選 出場
新人大会(県大会) 出場
■平成25年度
関東大会県予選 出場
新人大会(県大会) 出場
北部地区団体戦 優勝(3連覇)
■平成24年度
関東大会県予選 出場
新人大会(県大会) 出場
国公立大会(県大会) ベスト8
北部地区団体戦 優勝(2連覇)
■平成23年度
関東大会県予選 出場
新人大会(県大会) 出場
北部地区団体戦 優勝
埼玉県から、児童生徒のネットトラブル防止のための文書が配信されています。
①第1号フィルタリングサービスの利用について.pdf
②第2号パスワードの取り扱いについて.pdf
埼玉県教育委員会 ネットトラブル注意報webページ
家族とのふれあいを大切にしましょう.
このサイトの著作権は、すべて
詳しくは
鴻巣高校ホームページサイトポリシー.pdf
をご覧ください。
TEL 048-(541)-0234
・R2年度の説明会
R2年度の説明会一覧です。
他の対応についてはお問い合わ
せください。受付を開始しまし
ら、ホームページでお知らせ
いたします。
★説明会の申し込みは、
各説明会の約1か月前から行う
予定です。ご希望の回の申し込
み開始まで、今しばらくお待ち
ください。
★コロナウィルス感染拡大防止のため、日程の変更や中止の場合があります。