2019年7月の記事一覧
2年生が進路ガイダンス開催
進路希望別に各会場に分かれ、大学・短大・専門学校等から進路先決定のポイントやこれからの進路の準備などについて説明を受けました。
現3年生のうち就職希望者やAO入試の者はもう動き出しています。進路準備に早すぎるということはありません。希望進路実現のために計画的に活動していきましょう。
合同企業説明会へ参加
7月10日(水)に大宮ソニックシティで行われた合同企業説明会に民間就職希望者34名が参加しました。
就職支援セミナーでは就職の心構えや就職活動の進め方について説明を受けました。
その後に行われた合同企業説明会では興味のある企業のブースを訪問し、担当者の方からの説明を熱心に聞いていました。
自分から進んで行動し、希望する企業から内定をいただけるように就職活動を有意義なものにしましょう。
令和元年度 PTA進路見学会が実施されました
7月5日(金)本校PTA進路委員会主催で保護者対象の進路見学会が実施されました。
出席いただいた保護者は37名。
訪問先は、①ものつくり大学、②埼玉県製菓専門学校、③大東文化大学の3か所にお伺いしました。
①【ものつくり大学】 会議室で学校概要説明
【ものつくり大学】施設見学で実習の現場を視察
※参観した多くの方から「大学の学生の学習のために用意した充実した実習施設や設備に感嘆した」という感想ありました。
②【埼玉県製菓専門学校】学校概要の説明
【埼玉県製菓専門学校】充実した実習施設を視察
※学校の充実した設備と実習に対する学校の姿勢がすばらしく、出来上がった料理や製菓の素晴らしさに感動していました。
③【大東文化大学】学校概要説明
【大東文化大学】施設見学と概要説明
※学生による丁寧な説明と広大な敷地に多くの学生と施設があり、充実した学園生活が伺えると驚きならが説明を受けていました。
【ものつくり大】本校卒業生による説明と質疑応答
【埼玉県製菓専門学校】本校卒業生による説明と質疑応答
参加した保護者の皆様から多くの質問がありました。真剣なまなざしで各校の説明を受け、対応してくれた本校から進学した卒業生に感謝です。参加した皆様にとって満足度の高い進路見学会となりました。