2024年12月の記事一覧
夢を叶える!商業科卒業生が公認会計士に合格!
2024年8月に行われた公認会計士試験において、加藤花さん(2020年度商業科卒・鴻巣中出身)が見事に合格しました。
加藤さんは高校在学中に、埼玉県では唯一鴻巣高校が参加している、高崎商科大学が主催する「日商簿記1級プロジェクト」に本校1期生として参加。全国で同じ志を持つ仲間と切磋琢磨し、在学中に日商簿記1級に合格しています。その後、お世話になっていた高崎商科大学へ進学、弛まぬ努力の末、公認会計士となるべく道にたどり着き、自身の夢を叶えることができました。
公認会計士は、国家資格である「公認会計士試験」に合格した人だけがなることができる職業で、大企業の会計監査業務、コンサルティング業務の他、税理士登録をすれば、税理士としての仕事をすることもできる「会計のスペシャリスト」です。
公認会計士試験は社会的なステータス・難易度などの面で、一般的に弁護士、医師と並ぶ「三大国家資格」のひとつと言われており、合格するためには「短答式」と「論文式」、両方の試験に合格する必要があります。なお、今年度の願書提出者は 21,573人、 最終合格率 7.4%(公認会計士・監査審査会HPより)です。
夢の続きは会計を通じて社会貢献をしたいとのこと。今後の活躍を大いに応援したいと思います。
0