2018年4月の記事一覧

2018/04/20 離任式

今日は離任式だったので、昨年度までいらっしゃった4人の先生が鴻巣高校にお越しになりました。先生方からは、部活動のことや、勉強のこと、日々の生活のことについての激励のお言葉を頂きました。生徒たちも先生方のお言葉を胸に刻んだのではないかと思います。

新入生歓迎会

本日4月11日(水)に新入生歓迎が行われました。
第一部の対面式では、生徒会長・新入生代表が挨拶をし、全校生徒そろって初めて校歌を歌いました。
第二部では、委員会・部活動紹介などが行われました。新入生の皆さん、自分に合った部活動を見つけ、3年間充実した学校生活を送ってください!どの部活動も新入生の入部を心よりお待ちしています。


  
生徒会長の挨拶           新入生代表の挨拶 

  
校歌斉唱               筝曲部        

  
水泳部               サッカー部

 始業式&入学式

暖かい春の光が差し込む4月9日(月)に
平成30年度始業式、そして入学式が挙行されました。

午前中の始業式では新しい学年に進級した2・3年生が
4月から本校に着任された先生方と初めて対面しました。
新しいクラスのメンバー、担任の先生が発表され、
「わー」「やったー」という声と宜しくの拍手が体育館に響きました。

金子校長先生からは高校生活をより一層充実させるための3つの心構えのお話がありました。
1・学校生活に積極的に挑戦し、集中して取り組むこと
2・心と体に適切な栄養と休養を与えること
3・感謝の気持ちと優しさをもつこと
周りの人のことを思いやり、100周年という記念の年を支えていってくださいね。
  

午後は第73回入学式。
期待でいっぱいの眼差しを輝かせた新入生が校門をくぐりました。
最初の緊張、呼名。「はい!」と大きな声で返事ができました。
校長先生からの「夢に日付を入れてほしい」という言葉を胸に、
沢山の友人と沢山の夢を叶えていってください。

  心が変われば、行動が変わる
  行動が変われば、習慣が変わる
  習慣が変われば、人格が変わる
  人格が変われば、運命が変わる

運命を掴むのは、夢を叶えるのは、自分自身です。
これから鴻巣高校で、沢山の仲間と沢山成長していってください。

  
  

入学おめでとうございます!



生徒会長の小林来知さんが一日警察署長を務めました。

平成30年4月6日(金)、春の交通安全運動出発式がエルミパークで開催され、本校の生徒会長である小林来知さん(商業科3年)が一日警察署長を務めました。


小林さんは出発式の中で、自転車事故の被害者、加害者にならないために、日々の学校生活と同様に交通安全に取り組んでいくこと、そして社会の一員として責任を持って行動し、交通安全に務めることを宣言しました。


出発式の最後には、本校の吹奏楽部の演奏による交通安全パレードが行われました。また、鴻巣駅自由通路での街頭キャンペーンにも参加し、地域の方々への交通安全PR活動に協力させていただきました。





2018年度 開始☆★☆

4月になりました。
平成30年度が始まります。
新しい生活、新しい環境。
ドキドキすることが多いと思いますが、頑張りましょう!
今年度は鴻巣高校100周年のアニバーサリーイヤーです。
学校全体で盛り上げていきましょうね。

今年度も宜しくお願いいたします。