2017年9月の記事一覧

平成29年度 文化祭

9月9日(土)に文化祭がありました。
来校者数は1,618名で、過去最高の来校者数となりました!
また、PTAや招待試合で来てくださった大宮北高校ハンドボール部様を含めると1,700名になります。
多くの方のご来校誠にありがとうございました。

 

 

 

 

また、皆様からいただいた投票の結果、

金賞                 3-2(本当にあった廃墟の女子高)
銀賞                 吹奏楽部
銅賞                 1-5(アリスinメイド喫茶)
文化祭実行委員会賞 Ctiyscape(バンド)
生徒会賞                 1-2(縁日)
教員賞              美術部
インテリア賞           2-5(和ふぇ)
のぼり旗賞              2-2(NORIKO HAZARD)

となりました。
皆様投票ありがとうございます!

  

閉祭式も盛大に行われ、文化祭の幕を閉じました。
来年度もご来校お待ちしています!

文化祭準備

9月7日(木)

本日は1日文化祭の準備を行いました。
9月9日(土)の一般公開に向けて、
各団体一生懸命準備に取り組みました。

    





また、正門アーチも完成しました。
写真ではお伝えすることが難しいですが、
屋根の部分が立体的に造られています!
ぜひ、実物を見に鴻巣高校までお越しください。

一般公開は、
9月9日(土) 10:00~15:00
となっております。
皆様のご来場をお待ちしております!

筝曲部 埼玉新聞掲載

鴻巣高校筝曲部です!

8月22日(火)の埼玉新聞に
鴻巣高校筝曲部の記事が掲載されました。
現在は男子部員2名で毎日練習に励んでいます。

【H29埼玉新聞8月】筝曲部掲載記事.pdf
(※掲載許可をいただきました!)

いつも温かいご声援をありがとうございます。
文化祭でも演奏、体験を行いますので
ぜひ筝曲部の音を聴きにいらしてください。
伝統的な日本の音をお伝えできるように頑張ります!!
男子女子、関係なく部員募集中です!

商業科資格取得

商業科の生徒が次の高度な資格に合格しました
日商簿記検定 2級合格 
 商業科3年 高 橋 健 太(上尾上平中出身)
ITパスポート(国家資格)合格
 商業科3年 松 橋 直 利(上尾大石中出身)

2学期 始業式

長いようで短かった夏休みを終え、
本日から学校が再開いたしました!
皆さんはどんな夏休みを過ごしましたか?

始業式では校長先生から生徒手帳を用いて
「この夏休みに何をやったか友人と話し合ってみよう」
というお話がありました。
その報告をもとに、
「2学期自分はどんなことに挑戦するべきなのか、挑戦したいのか」
2学期の目標を生徒手帳に書いてもらいました。
生徒会長の新井さんの代表発表では
・文化祭を成功させるよう頑張ること
・進路実現を達成すること
を目標にしたいという素晴らしい決意を聞くことが出来ました。
定期的にこのように目標や振り返りを紙に書き、可視化させることで
自己管理能力がつきます。
この能力はとても大切なものです。
  

先日校長先生が受けた研修で、「20年前になかった仕事」という話があったそうです。
介護士、気象予報士、ネット通販、You Tuber…。
昨今よく聞く職業も、ほんの20年前には存在していなかったものです。
では、次の20年後は…?

3年生は文化祭が終わったら、進路実現に向けて
いよいよ本格的にスパートをかける時期に突入します。
自分の将来のことだけでなく、社会情勢の将来もよく考え、
職業を選択できるようになってくださいね。

より高い目標に向けて自己研鑽に励めるよう、
2学期も頑張っていきましょう!

生徒指導部長からは、9月9日の文化祭へ向けての注意がありました。
皆が文化祭を実施できるように裏で動いてくれている人の思いを感じながら、
鴻巣高校が誇りを持って文化祭をお届けできるよう、
決まりをしっかり守りましょうね。
来校される皆様も、楽しみにしていてください!
ただ、駐車スペースがありませんので、
公共交通機関をご利用いただくか、
駅近隣の「有料駐車場」に駐車いただくよう、お願いいたします。

夏休みに頑張った部活動の表彰では、
バドミントン部、水泳部、野球部が登壇しました。

  

秋に向けての大会が始まります。
今後も頑張っていきましょう!

2学期もどうぞ宜しくお願いいたします。