教員研修会開催
本日放課後、講師に(株)ベネッセコーポレーションから藤田氏に来て
いただき、教員向けに「観点別評価とルーブリック研修会Ⅱ」を開催しま
した。前回は、学習評価の観点である「知識・技能の評価」、「思考力・
判断力・表現力の評価」、「主体的に取り組む態度の評価」についてご説
明いただいり、国語・数学・英語を例にして、各教科のルーブリックにつ
いてご指導いただきました。
今回は2回目ということで、「ルーブリック ⇒ 指導要録の手順」と
いうテーマで、観点別評価をどのように指導要録に記載するABCに落と
し込むかを研修し、その後、理科・社会・商業・英語のルーブリックにつ
いてご指導いただきました。今後は、各教科のルーブリックを精査し、各
観点の評価場面を明確化して、観点別評価を客観的に実施できるよう令和
4年度に向けて着実に研修を重ねていきたいと思います。