学年別登校
6月1日~3日にかけて、生徒が学年別(更に1クラスを2教室に分割)に半日ずつ2日間登校しました。
各学年、年度当初に実施予定だった課題テストをおこない、1年生は入学後すぐに予定されていたオリエンテーション、1・2年生は来年度の科目選択の説明、3年生は進路説明などをプロジェクタを活用しておこないました。
来週からは1クラスを出席番号の奇数・偶数で分け、午前・午後の半日ずつ登校し、授業を実施します。いよいよ新年度の授業が始まります。
6月1日~3日にかけて、生徒が学年別(更に1クラスを2教室に分割)に半日ずつ2日間登校しました。
各学年、年度当初に実施予定だった課題テストをおこない、1年生は入学後すぐに予定されていたオリエンテーション、1・2年生は来年度の科目選択の説明、3年生は進路説明などをプロジェクタを活用しておこないました。
来週からは1クラスを出席番号の奇数・偶数で分け、午前・午後の半日ずつ登校し、授業を実施します。いよいよ新年度の授業が始まります。
埼玉県から、児童生徒のネットトラブル防止のための文書が配信されています。
①第1号フィルタリングサービスの利用について.pdf
②第2号パスワードの取り扱いについて.pdf
埼玉県教育委員会 ネットトラブル注意報webページ
このサイトの著作権は、すべて
・R2年度の説明会
R2年度の説明会一覧です。
他の対応についてはお問い合わ
せください。受付を開始しまし
ら、ホームページでお知らせ
いたします。
★説明会の申し込みは、
各説明会の約1か月前から行う
予定です。ご希望の回の申し込
み開始まで、今しばらくお待ち
ください。
★コロナウィルス感染拡大防止のため、日程の変更や中止の場合があります。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 1   |