Top_Page
11月9日(火)修学旅行三日目
11月9日(火)
いよいよ修学旅行最終日です。
本日は太宰府天満宮に向かいます。
来年の進路のことについて、お祈りをする人が多いのではないでしょうか。
自分自身とも向き合い、考える時間になるといいですね。
その後昼食をとり、福岡空港から東京へ戻ります。
16:05羽田空港着の予定です。
三日間で長崎・佐賀・福岡を巡った今回の旅も、いよいよ終盤です。
学びのある時間にしましょう!行ってきます!
11月8日(月)修学旅行二日目
11月8日(月)、本日は修学旅行二日目でした。
本日はハウステンボス散策でした。
ハウステンボス自体が町になっているとのことで、とても広く、中ではレンタサイクルやバス、タクシーになども通っていました。
今はクリスマスムードで、異国情緒が一層際立った感じがします。
みんなお土産を沢山買っていました。
ぜひ、お家でお土産話を沢山して&聞いてください!
天気予報大当たりで、昼過ぎから雨が降っていました。
(今はホテルに向かっている途中です。)
風邪に気をつけて、今日は早く寝ましょう。
11月7日(日)修学旅行一日目
11月7日(日)、修学旅行一日目でした。
本日は朝羽田空港を出発、昼頃に長崎空港に到着し、バスで平和公園に向かいました。
原爆の恐ろしさと、平和のありがたさを感じました。私たちはこの平和を繋いでいく責任があると改めて思いました。
その後グラバー庭に移動し、(邸宅は工事中でしたが、)丘の上から美しい港の景色を見てきました。
ハートの石の捜索でした!
夜龍登園に到着、食事を取り、部屋でお風呂に入ったり今日の振り返りをしたりしました。
感染症対策に気をつけて、明日はハウステンボス楽しんできます!
天体観測☆
天体望遠鏡を理科研究部に導入しました。
今日は組み立ての練習を行いました。
組み立てられた後は金星を観察しました。
金星は「宵(よい)の明星」とよばれ,夕方に大体一番星で見られる星です。
肉眼でもよく見えるので,是非みなさんも夕暮れ時に探してみてください。
今後は本格的に観測を行っていく予定です!!
第2回学校説明会を開催しました!!
9月25日(土)に第2回学校説明会と商業科授業体験を開催しました。227組の中学生と保護者の方にご参加いただきました。ありがとうございました。
今回の学校説明会は鴻巣高校体育館での開催となり、校長挨拶をはじめ教頭による学校概況説明をしました。また、数名の生徒から学校生活についての発表がありました。
説明会終了後には、商業科の授業体験を校内2つのパソコン室を使用してリモートで行いました。中学生は緊張していましたが、初めての商業の授業を真剣にかつ、楽しんで受けていました。
11月に開催予定の第3回学校説明会もたくさんの参加をお待ちしております。