Top_Page
マラソン大会を開催しました!!
11月26日(金)の晴天の中、マラソン大会を開催しました。
男女共に荒川の土手(鴻巣西中付近)をスタートし、吹上のコスモスアリーナで折り返し、鴻巣高校でゴールとなりました。
途中気温が上がり若干走りづらい気温となりましたが、生徒たちはゴールを目指し最後まで走り抜けることができました。
12月8日(水)からは期末考査が始まるため、生徒たちは勉強にさらなる追い込みをかけています。
保護者の皆様、地域の皆様、今後とも鴻巣高校をよろしくお願いいたします。
科学の甲子園
11月20日(土)
『科学の甲子園 埼玉県大会』に出場してきました。
本来は筆記試験と実技試験が行われるのですが、昨年と同様に今年度は新型コロナウイルスの影響で筆記試験のみの実施となりました。
参加した生徒達は協力して、数学・物理・化学・生物・地学の問題に取り組んでいました。
部分月食
11月19 日(金)
部分月食の観測を行いました。
(生徒がiPhoneで撮影)
理科研究部以外でも興味のある生徒が20名、教員も6名参加してくれました。
少し曇ってしまっていましたが、月の出から少し欠けた月が見られ、時間が経つに連れてどんどん欠けていく様子が見られました。
月食部分が少ない時は白っぽく見えた月ですが、月食部分が増えることで赤っぽく見えました。
今後も観望を行なっていく予定ですので、興味のある人は是非来てみて下さい!
星空観望
11月11日(木),12日(金)に星空観望を行いました。
(金曜日の観望の様子、土星が雲で見難いです)
特に木曜日は雲が全く無く、月も半月程度で非常に観測条件がよかったです。
(月が出すぎて明るすぎると観測しにくい)
金曜日は雲が出て少し観測しにくかったですが、二日続けて観測したことで木曜日と金曜日で、月の大きさや、木星・土星と月の位置関係が変わっていることも観測できました。
今後も観測条件の良い時に観望を行う予定なので、部員以外でも興味のある鴻巣校生は理科研究部顧問に声をかけてみて下さい。
第3回学校説明会を開催しました!
11月13日(土)に第3回学校説明会を開催しました。
158組の中学生・保護者の方にご参加いただき、ありがとうございました。
今回は商業科の説明がメインの説明会でした。
校長挨拶・教頭の学校概要説明の他、商業科の生徒11名から授業や進路についての説明がありました。商業科の生徒が普段どのような授業を受けているのか、進路や検定の対策はどうしているのかなど、中学生や保護者の方は商業科の学校生活についてご理解いただけたのではないでしょうか。