Top_Page
箏曲部~邦楽邦舞専門部研究会に出場しました~
6月15日(水)
埼玉県邦楽邦舞専門部研究会に出場し、本校は吉崎克彦作曲『祭花』を演奏しました。
新入生も一生懸命弾きました。講師の先生も太鼓判でした これからの成長がとても楽しみです。
これからは文化祭に向けて練習をがんばります。
3年連続団体優勝~ビジネス計算競技大会県予選
令和4年6月4日(土)に全国高等学校ビジネス計算競技大会埼玉県予選が県民活動総合センターにて行われました。
本校では簿記部が大会へ出場し、団体では3年連続優勝、個人戦においても優勝、3等2席(5位)と入賞しました。全国大会へは県予選への出場以来、個人での全国大会への出場を含め、4年連続で全国大会へ出場します。
全国大会は7月29日(金)に東京都大田区にある日本工学院専門学校にて行われます。埼玉県の代表として頑張ります。応援をよろしくお願いいたします。
《大会結果》
電卓の部
団体 優 勝(3年連続3回め)
個人 優 勝 寺崎 豪人(鴻巣西中学校出身 商業科)
第5位 稲村 洸希(鴻巣赤見台中学校出身 商業科)
※本校では4年連続4回めの全国大会出場
箏曲部 ~新入部員の爪を作りました~
こんにちは!箏曲部です
新入生が5人入部し、各自の爪を作成しました!
浦和の喜久屋琴三絃店さんに来校していただきました。
鴻巣高校は山田流なので、とがった爪です。象牙製だそうです。
輪っかは、ヤンピといって、羊さんの皮だそうです。
サービスで、爪をいれる袋もいただけました 和柄がとっても素敵です。
作成した後は、新入部員で☆を作って記念撮影をしました
自分の指のサイズにあった爪で、一生懸命練習します
新入生歓迎会を行いました
4月12日(火)2~4限に令和4年度新入生歓迎会を行いました。体育館で生徒会による学校生活紹介、また各部活動による部活動紹介を行いました。運営を行った生徒会本部役員をはじめ、各部活動は今日の発表に向けて準備を重ねてきました。本日の歓迎会を通して、新入生の皆さんに鴻巣高校での3年間、また各部活動の特色・魅力が伝わったことでしょう。
↓ 鴻巣高校の学校生活の紹介(生徒会)
↓ 部活動紹介(吹奏楽部)
↓ 部活動紹介(理科研究部)
↓ 部活動紹介(硬式テニス部)
令和4年度箏曲部新入部員募集中♪~入学おめでとうございます~
こんにちは箏曲部です!!
新入生のみなさん、保護者の皆様!ご入学おめでとうございます
鴻巣高校での3年間、いろいろなことにチャレンジして、充実した生活を送ってくれることを願っています
さて、私たち箏曲部は新入部員募集中です
先輩たちも全員初心者から始めました。楽器を触っているだけでも楽しいですし、気持ちが和みます
さらに、週に1回、プロの講師の先生にレッスンをうけています。無料です!
活動日:月火木金(週4)
時間:16:00-17:30頃
場所:武陽館1F和室
新入生のみなさん、どしどし箏曲部に見学に来てください!楽器も触れますよ
顧問の先生が4月から変わって、新入生の歓迎のために『さくらさくら』を弾いてくれました~
私たち2年生の合奏は、4月12日の新入生歓迎会で、新入生全員もれなく聞いていただけます ぜひご期待ください